典座かに丼、珠洲焼窯も復興(珠洲市三崎) | あきべや☆鉄

あきべや☆鉄

鉄に、食に、(秘)に・・・

珠洲市三崎、典座さんの駐車場に停めた途端、お出迎えがありましたニコニコ

 

古民家レストラン典座スプーンフォーク

写真は典座旦那さま

 

看板犬元気過ぎて

 

ちゃんと撮れない・・・ニヤニヤ

 

炎

 

ありがとうございますニコニコ

 

屋根に損傷を受けたものの建屋は無事だそうです

 

地震発生時、ご夫婦は長橋地区と三崎地区に分かれていたそうで

1週間以上再会出来なかったらしい

 

長橋地区は孤立集落となっていたが現在は県道が開通

但し動脈であった国道は寸断されたままである

 

なんだろ?キョロキョロ

 

おトイレも利用させてもらいましたニコニコ

 

で、出てきたら女将さんとも再会笑い泣き

 

お母さんたけのこ茹でてるの

 

お母さんあきさん、たけのこ採れる家??

 

お母さんじゃあ、帰るまでに用意しておくから持って帰って

 

滝汗いいのかな・・・、もらっても・・・、一応遠慮したよ・・一応・・

 

あっ、もうきてたチュー

 

中庭をのぞむ座敷

 

でいただく、古民家レストラン典座の

 

爆  笑

 

チュー

 

かに丼かに座

 

能登丼笑い泣き

 

能登復興丼丼目笑い泣き

 

チュー

 

チュー

 

チュー

 

チュー

 

豪華チュー

 

いただきますチュー

 

もぐもぐ

 

もぐもぐ

 

お土産箸付飛び出すハート

 

かに身たっぷり酔っ払い

 

旦那さまがたけのこを持ってきてくれました滝汗

 

奥能登を支援しにきたつもりが

奥能登から支援されてないか?滝汗

 

旦那さまの本職は珠洲焼の職人さん

2年前、能登丼の副賞で旦那さまの珠洲焼丼をもらいました

 

地震で

焼窯は壊れ

作業小屋も損傷

 

今は、珠洲焼でつながりを持っていた方が

わざわざ都会からやってきて、再建復旧作業をしてくれているらしい

 

もう少しすれば、珠洲焼も復興開始のようですおねがい

 

ご飯が足りないほどカニ身が多かったニコニコ

 

ごちそうさまでした拍手

 

今年初のお土産箸

 

お土産ノコ

いいのか、これで滝汗

 

珠洲市三崎地区は一部で津波被害も発生している

 

屋根にブルーシートがかかっているので

実は上向きに撮るとこんな写真に・・・にっこり

 

それでも立ち上がってる

 

あたしは応援していきたい

 

ごちそうさまでした拍手

 

また来ますニコニコ